働き方

おはようございます。

エクステルホームズのみっちゃんです。


最近、

朝9時過ぎに出勤して

深夜0時前後に帰る。

ざっと12時間ぐらいの労働。


あっ、

労働・・・の問題を言っている訳では

ないですよ!(笑)


デスクに向かって

お客様にとって

いい形で商品を提供するには

どうしたらいいのか??


あーでもない

こーでもない


作っては

やり直して

作っては

やり直して


集中すると

時間を忘れて。。。


8時ごろに気づいて

9時には帰ろう。


それまで

これをやろう。


いい感じでできた。

あれ23時すぎてんじゃん。



こんな感じ。



睡眠不足で

体調を壊しそうですが

仕事してしまうんですよね。


ニュースとかで

ブラック企業とか労働基準法違反とか

いろいろやってますが


それだけを見ると

自分も該当してしまう・・・(笑)



それを見ると

いつも思うんです。


例えば

好きな事をしている時間。

スマホを触っていい時間を

3時間まで!

って制限かけられた怒るだろう。


なぜか。

面白いから。。。

とか

いろんな理由があると思う。



ブラック企業と呼ばれてしまう会社は

例えでいった

スマホと同等の面白さを

作ってあげてるのかなー


作る材料を揃えているのかなー


と思う。


過去やってきた仕事柄

色んな経営者の方たちと

お付き合いがあるのですが

尊敬してやまない方もいれば

・・・・・って方もいる。



俺は経営者なんだ!

俺は忙しいんだ!

俺の気持ちをわかってくれない!

俺の会社だ!

俺の指示に従え!


雇用されてる人も

同じようなことを言ってる会社


双方の関係が

こんな感じの会社が

自分はブラック企業だと思う。


会社だけでなく

働く人にもよるけど


ジョージアが

こんなキャッチコピー

【世界は誰かの仕事でできている」


いい言葉ですね。


経営者も働く人も

一人一人がこうやって思えるような

環境だったら

ブラック企業ってセリフが

なくなるんだろうなー



世界

日本

都道府県

市町村

そして

自分の家庭や生活


いい環境ができれば

いい日本になり

いい会社、いい仕事、いい働き方になり

いい生活ができるようになると思う。



こんな

長々と書いたけど


つまりは

政治家のみなさまは

そんな国を

そんな環境を

そんな会社を

作れるように

頑張ってほしい。


ということかな。



たまには

こんなブログもありかな。(笑)


では

今日も1日

頑張ります!




エクステルホームズ

小さな幸せをお届けしよう!をモットーに、 EC事業、ストアー事業、物流事業の3本柱で運営しております。 楽天ショップ、ヤフーショッピング、メルカリ、ポンパレに出店しております。

0コメント

  • 1000 / 1000