GW前のご注文・発送のご案内
こんにちは。
エクステルホームズのみっちゃんです。
いつもの今日は何の日から!
4月20日(月)
●郵政記念日
逓信省(現在の日本郵政グループ)が1934年に「逓信記念日」として制定。
逓信省が郵政省・電気通信省の二省に分割された1950年に「郵政記念日」と改称、
1959年に「逓信記念日」に戻されたが、
2001年の省庁再編に伴い再び「郵政記念日」となった。
1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、
それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施した。
東京・京都・大阪の三都市と東海道線の各駅で、
郵便物の取扱、切手の発行が始まった。翌年にはほぼ全国的に実施された。
●青年海外協力隊の日
1965年のこの日、
青年海外協力隊(JOCV)が発足した。
青年海外協力隊では、アジア・アフリカ・中南米を中心とする
発展途上国の国作りを支援する為に、
2000人を超える満20歳から39歳までの人達がボランティアとして活躍している。
●女子大の日
1901年のこの日、
日本初の女子大学である日本女子大学校(現在の日本女子大学)が開学した。
女性にとって真に幸せな生き方とは何か、生涯をかけて「道」を開いた創立者 成瀬仁蔵
江戸時代末期に生まれ、明治後半に日本初の女子高等教育機関(日本女子大学校)の創立に
尽力した広岡浅子
女子大の創立に尽力した広岡浅子さんは
NHKでもドラマになったので
ご存知の方も多いのでは。。
今の日本を作った1人としもすごいと思いますが
当時は女性が表に立つことすら
ありえない時代に作り上げたってすごいなーと
感銘を受けましたね。
最近は女性の方が
活躍しているように思えますが
まだまだ女性がって感じが残っているのも
あるかなと思いますね。
男性だから、女性だから
黒人だから、日本人だから
前を向いて歩いていこうとしているのに
そういった事は残念ですね。
一致団結というセリフではないかもしれませんが
がんばれたらもっと面白時代になるのかなーと
思うのはわたくしだけでしょうか。
そんなわたくしごとが
長くなりまして申し訳ございません。
本題に入りまして
当店では
4月28日(火)の午前中までに入金いただきましたご注文分を
5月1日(金)に発送いたします。
4月28日(火)のご入金のお客様からは
5月11日より順次対応させて頂きます。
大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
何卒、宜しくお願い致します。
なので
ご注文はなるべくお早めにお願い致します。
本日も1日、
宜しくお願い致します。
0コメント